SSブログ

年末恒例の土佐清水 [旅行]

最近は、年末に1回だけ土佐清水に行きます。

家業の手伝いで、要は運転手。

今年は「クリスマス寒波」なるものの影響で

黒潮町(旧窪川)辺りで凍結が心配されましたが

何とか大丈夫でした。

朝6時15分に自宅を出発

いのICから高速に入り、今年3月に開通した中土佐ICまで走りました。

最初の休憩は「ゆういんぐ四万十」 こんな看板です

 DSC05047.JPG

 建物の様子は

DSC05046.JPG

右のほうに、桂浜の坂本龍馬の銅像になれるパネルがありますね。

寒波の影響で、水溜りが凍っていました。

DSC05048.JPG

この時点で、朝7時すぎでした。

その後、土佐清水の目的地に向かいつつ

2回目の休憩は土佐清水の道の駅「めじかの里」

 DSC05049.JPG

 この辺りにはお遍路さんのために作った休憩所があります。

 DSC05050.JPG

 県産の木材を使っているそうです。第35号の文字が見えますね。

めじかの里を後にして、一つひとつ用事を済ませながら

土佐清水の市内を抜けて足摺方面に。目的地は足摺の手前の「大浜」という集落。

途中、土佐清水の由来にもなっている水源地を通りました。

DSC05054.JPG 

DSC05053.JPG

行政としては「滅菌をしていないので生水は飲まないで下さい」

と表示してありますが、充分に飲めます。

キャンプに来た人たちも、使ったりしています。

土佐の名水40選(平成2年)に入っているとの表記が見えますね。

清水港の近くなのですが、

港内の島は南海大地震の際、60cmほど隆起したとか。

1946年12月21日のことです。昭和の南海大地震とよばれたりします。

DSC05055.JPG

 海面より高い位置が黒くなっていますが、大地震前はそこが海面だったとのこと。

その後、目的地の大浜で用事を済ませ帰路となるわけですが

「大浜(おおはま)」と聞くと・・・そう「中浜」も連想できますよね。

「ジョン万次郎」などとも言われますが、中浜(なかのはま)万次郎とも言います。

近くだったので、「中浜小学校」の壁画」を撮ってきました。

DSC05058.JPG

ここから車で15分ほど走ると足摺岬があり

ジョン万ハウス(まあ、記念館みたいなものかな)もあります。

今回は方向が真逆なので行きませんでした。

そんなこんなの年末恒例の小旅行(?)でした。

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。